NEW! 令和元年(2019年)11月15日(金)-16日(土) 2019年度第1回技術研修

  

東関東支部で行っている恒例の技術研修会ですが、今回は八洲電機株式会社様のご協力を賜り、株式会社 日立産機システム 習志野事業所様の工場見学に伺って参りました!

ポンプ工場ラインの視察、工場のIoT最先端送水ラインの視察等のほか、受水槽関係の日立産機システム様ポンプのご紹介、実機を用いた構造説明、用途に見合うポンプ選定、トラブル事例・故障時の対応などの研修と盛りだくさんの内容でした。

研修風景_3.jpg
座学_2.jpg
座学_3.jpg

当日は、株式会社 日立産機システム 関東サービス統括部 阿部技師、営業統括本部 築地主任、事業統括本部  川瀬 様に詳細なご説明を頂戴しました。分かりやすく丁寧な研修を誠に有難うございました!

また、窓口となって今回の研修を成功させて下さいました八洲電機株式会社 髙山主任、池田セクションマネージャーもわざわざお越しいただきご挨拶を頂戴しました。誠に有難うございました。感謝申し上げます!

日立産機様_商品ラインナップ.jpg

※モーターの変遷が一目瞭然!日立製作所の原点であるモータの伝統技術を受け継ぎ、産業の原動力として環境・省エネに配慮した信頼性の高い製品を皆様も是非ご使用下さい!

研修終了後は、参加者14名全員で記念撮影です。当日は天気にも恵まれ素晴らしい研修となりました!

およそ2時間の充実した研修終了後は、木更津の竜宮城スパ/ホテル三日月に貸し切りバスで移動し、久しぶりの懇親会・宿泊でした(参加者12名)。

宴席.jpg

仕事はもちろん(笑)仕事以外の話題でも大いに盛り上がり、たいへん楽しく有意義なひと時を過ごしました!

翌日は、近隣の三井アウトレットパーク木更津に立ち寄り、無事に元気に新宿駅に到着し「帰宅するまでが旅行ですから!」の一言で解散と相成りました。

お忙しい中ご参加いただきました皆さま、たいへんお疲れ様でした!そして有難うございました!

 

次回の研修旅行も(まだ未定ですが…)有意義な研修となるよう幹事一同頑張りますので、またのご参加をよろしくお願い致します!今回、都合が悪く不参加でした皆様も是非、次回はご参加をお待ちしております!

 

※今回の参加企業一覧(ご参加いただき有難うございました)

 ・アクアメンテナンス株式会社 様
 ・株式会社 エポゾール 様
 ・株式会社 クリエンス 様
 ・ココプラント株式会社 様
 ・株式会社 ソーブ 様
 ・株式会社 東京水質管理センター 様
 ・株式会社 日本分析 様
 ・富士水質管理株式会社 様
 ・株式会社 ユタカファーム 様
 

============================================

平成31年(2019年)3月15日(金)

 

東関東支部で行っている恒例の技術研修会ですが、今回は株式会社FMバルブ製作所様の多大なるご協力のもと、定水位弁の構造をはじめ、様々進化を遂げている製品のご説明、そして工場の見学をさせて頂き、たいへん有意義な研修会となりました。

FM研修_1.jpg

19名の会員の皆様のご参加をいただき、質疑応答でも活発な意見が出され、皆様の意識の高さを感じることが出来ました。

FM研修_2.jpg
FM研修_3.jpg
FM研修_4.jpg

このたびの研修会依頼をご快諾いただき、当日もご対応賜りました東京支店 支店長の藤井直樹様、そして研修講師をしていただきました品質管理部 主任 宮原正様、誠に有難うございました。最後は、代表取締役社長 森下卓二様からも優しい笑顔で温かいお言葉を頂戴し、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

お世話になりました。有難うございました!


研修会、工場見学を終え、池袋での情報交換会懇親会も大いに盛り上がり、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

なんと、養老乃瀧 社長さまの御厚意により、こんな素晴らしいお料理もご提供いただき、参加者は大興奮でした!だんまや水産池袋南口店様、養老乃瀧 社長さま、誠に有難うございました!

FM研修_懇親会.jpg
ちょっと大きさが分かりにくいですが、クロマグロのでっかい兜焼きです(興奮)
 

============================================

 

平成29年2月22日(水) 

開催のたびに御好評をいただいております東関東支部 技術研修会ですが、平成28年度は東関東支部会員限定で、株式会社川本製作所様のご協力のもと、川本サービス株式会社様 首都圏支店にて、加圧ポンプユニットの構造ほか各種ポンプについての研修(実技含む)を行いました。

研修_1.jpg
研修_2.jpg
研修_3.jpg

皆さま日常的にポンプを扱っていらっしゃるので、知識をさらに増やそうと、真剣に講義を受けられていました。

資料、パンフレットも頂戴し、たいへん有意義な時間を過ごすことができました。

株式会社川本製作所様、川本サービス株式会社様 首都圏支店の皆さま、本当にお世話になりました。
誠に有難うございました!


平成27年7月9日(木) 

毎年ご好評をいただき開催しております東関東支部 技術研修会ですが、平成27年度は、テラル株式会社様のご協力のもと、特設の展示ルームにて加圧ポンプユニットの構造ほか各種ポンプについて、ご説明(実演等)を頂きました。

今回の技術研修会は過去最高の30名ほどのご参加がありました。

<ご参加いただいた会員企業様>※五十音順

・アクアメンテナンス株式会社 様

・株式会社カレント 様

・有限会社関東実行センター 様

・株式会社クリエンス 様

・ココプラント株式会社 様

・株式会社シー・アイ・シーアクアテック 様

・株式会社タカサゴ 様

・日章テック株式会社 様

・株式会社日本分析 様

・富士水質管理株式会社 様

・丸一興業株式会社 様

・株式会社リビングサービス 様

皆さま日常的にポンプを扱っていらっしゃるので、知識をさらに増やそうと、真剣に講義を受けられていました。

資料、パンフレットはもちろん、トラブル事例集も頂戴し、たいへん有意義な時間を過ごすことができました。

さらに、お土産まで!!!

テラル株式会社の皆さま、本当にお世話になりました。誠に有難うございました!

IMG_9049.jpg

次は、東京都水道歴史館に向かいました。

 なんと、入口には「ようこそ!」のプレートまで掲げていただき、テンションあがりました。

こちらは、会館20周年なんですね。おめでとうございます!

職員の方の丁寧な説明をいただきながら、江戸時代に遡る水道事業の歴史から、明治時代の東京における近代水道の創設、そして現在の都水道局の事業等の展示を見学致しました。

IMG_1795.jpg
IMG_7420.jpg

こちらでも、東京水のお土産を頂戴してしまいました。

本当にお世話になりました。有難うございました!

IMG_2156.jpg

充実の研修会を終え、20名以上のご参加を頂いた懇親会も盛況でした!

皆さまにご挨拶の白鞘支部長です。

IMG_2571.jpg

大勢の方のご参加を頂いた研修会はたいへん充実したものとなり、また懇親会では会員相互の親睦もさらに深まり、たいへん有意義な時間を過ごすことができました。

次回も、こうした素敵な企画をして参りますので、是非皆さま引き続きご参加くださいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

平成26年11月6日(木) 

本年第1回目の技術研修会として平成26年11月6日(木)に、株式会社FMバルブ製作所様のご好意により、工場見学をさせていただきました。

当日は代表取締役社長 森下卓二様、取締役総務部長 水野由美様より丁重な御挨拶を賜り、品質管理部技術サービス広報課 課長 坂井眞様より、「水槽清掃時や管理物件の検査時における注意事項」や「FMバルブ故障発生時に関する資料」に基づき、大変貴重な講義を頂きました。

iriguchi.jpg
aisatsu.jpg

(いつも従事者研修でおせわになっている東京支店 営業部 城雄一郎様の司会でスタート>

 

その後、FMバルブ製品の取り扱い等に関する実地研修と製品製造の現場の視察をさせて頂きました。

syacyoujikijiki.jpg

<森下社長自らご説明して下さいました>

jicchikensyu.jpg
sakaisensei.jpg

<熟練の手さばきで御指導下さる坂井課長>

いざという時(水が出ない、止まらない)の対処法などを丁寧にご指導賜りました。

困った時は、「連絡を頂ければ、無料でアドバイスをさせて頂きます」、現地に行って確認しなければならない場合でも「無料で対応します」、という同社の誠実な社風に、参加者全員感心しきりでした。

最後には、素敵な記念品まで頂戴し、有意義な研修も無事終了致しました。

syuugou.jpg

誠に有難うございました!

 

その後、都内に戻り、懇親会を行い、研修で学んだことや、日ごろの業務での苦労話などで、大いに盛り上がりました。懇親会には、FMバルブ様から、日ごろ従事者研修会でもお世話になっている東京支店営業部主任 城 雄一郎様にもご参加いただきました。有難うございました。

konshin.jpg

東関東支部では、こうした貴重な研修の場を今後も企画して参りますので、ぜひ皆様ご参加ください。


平成25年3月6日(水) 

東関東支部主催毎年恒例の技術研修会 平成25年度 第1回研修会として、埼玉県中央部、県北部、県北東部の23団体(24市町)を給水区域とした水道用水供給事業を行っている行田浄水場の見学に行って参りました。

浄水場_2.jpg

研修見学会には、年度末の忙しい時期にもかかわらず14名の方がご参加され、当日は行田浄水場 総務部長 増田豊 様のご案内のもと、参加者は水道用水供給事業の説明や、施設等の仕組み等に熱心に耳を傾けておりました。

浄水場_1.jpg
浄水場_3.jpg

行田浄水場は環境負荷低減への取り組みとして、メガソーラー設置を行っています。なんと、最大出力は1.2メガワット!発生した電力を場内で使用され、省エネルギーとCO2削減に役立てていらっしゃいます。実際に目の当たりにすると壮観です!

浄水場_4.jpg
浄水場_5.jpg

さすが浄水場ですね、災害時緊急用の給水栓がありました。

浄水場_6.jpg
浄水場_7.jpg

行田浄水場の皆さま、本当にお世話になりました。感謝申し上げます。

 

その後は、かつて「足袋御殿(登録有形文化財)」とよばれたお屋敷での昼食、

昼食_1.jpg

映画『のぼうの城』の舞台となった「丸墓山古墳」等がある「さきたま史跡の博物館」に行き、国宝 金錯銘鉄剣を見学し、古墳に登ったりして、楽しいひとときを過ごしました。

古墳_1.jpg

丸墓山古墳の上から見た忍城です。

忍城_1.jpg
忍城_2.jpg

今後も楽しい研修会を企画して参りますので、是非皆さま、奮ってご参加くださいますようお願い致します。


平成24年12月17日(月)

本年第2回目の研修会は、JR青梅線「奥多摩駅」から車で約20分ほどのところにある「奥多摩湖」「小河内ダム」そして「奥多摩 水と緑のふれあい館」の見学。

奥多摩駅は「鉄道の日」記念行事の一環として関東運輸局管内の特徴ある駅を公募等で募集し、選考委員会で選定した100駅のひとつ。しかも第1回(平成9年)選定駅!東京都内でもっとも西に所在し、標高は都内にあるJRの駅の中でもっとも高い海抜343mなんですって(東京タワーより8m低いだけ)。

奥多摩駅№1.jpg
奥多摩駅№2.jpg

約20分ほど青梅街道を車で走ると見えてきました!奥多摩湖&小河内ダム!

奥多摩湖№2.jpg

あいにくのお天気でしたが、まるで水墨画のような幻想的な景観に、しばしうっとり。

ダム№1.jpg
ダム№2.jpg

雨が降っているのに、意外に水量が少ない…

小河内ダムの完成(昭和32年)当時、東京の水源は主に多摩川水系でしたが、現在では都の水源の約20%になり、利根川水系の渇水時や事故時に放流量を増やす、といった役割を果たしているそうです。

 

そして、もう少し知識を得ようと向かったのが、「奥多摩 水と緑のふれあい館」。

水と緑のふれあい館.jpg

水はどこからやってくるの?どうして蛇口をひねるといつでも水が出てくるの?川はどこから始まるの?緑のダムって何?奥多摩ってどんなところ?どんな生き物が住んでいるの?といったことを展示や映像等により分かりやすく紹介してくれる施設。

しかも無料!(笑)

人と自然、都市と水源地のより良い関係をあらためて考えることが出来た有意義な一日でした。

集合写真.jpg

今後も楽しい研修会を企画して参りますので、是非皆さま、奮ってご参加くださいますようお願い致します。


平成24年2月28日(火)

本年第1回目の研修会として、東京都庁舎(第一本庁舎、都議会議事堂、給水設備)の見学に行って参りました。

IMG_3113_2.jpg
IMG_3114_2.jpg

東京都健康安全研究センター広域監視部建築物監視指導課 大貫様よりご挨拶を頂戴し、同課建築物衛生係 村井様より「貯水槽清掃業 最近の話題等について」と題して勉強会を行っていただきました。

最近の貯水槽清掃の苦情事例や、法令からみる貯水槽の維持管理について、政令・省令改正の動きとして平成24年4月1日施行予定の告示改正についてなど、たいへん貴重なお話を伺うことができました。村井様ありがとうございました。

その後、東京都財務局建築保全部庁舎整備課庁舎機械係 金井様、岩園様に第一本庁舎をご案内いただきました。

なんと!通常であれば絶対にあがることができない屋上のヘリポートにもご案内いただきました。

IMG_3123_2.jpg
IMG_3124_2.jpg

その後、上水高置水槽や雨水(中水)集水設備、上水受水槽ほか加圧給水ポンプユニットなどを見学させていただきました。

IMG_3138_2.jpg
IMG_3140_2.jpg

参加された会員の皆さんは真剣な表情で説明を聞いていらっしゃいました。

 

さらには、都議会議事堂までご案内いただき、本当に充実した見学会となりました。金井様、岩園様、本当にありがとうございました。

IMG_3173_2.jpg

見学会終了後、会員の皆さまの交流を深めるため、場所を移して新春懇親会を行い、楽しいひと時を過ごしました。

IMG_3191_2.jpg
IMG_3192_2.jpg

今後も楽しい研修会を企画して参りますので、是非会員の皆さま、奮ってご参加くださいますようお願い致します。


平成23年11月28日(月)

自動給水装置の専門メーカー 株式会社FMバルブ製作所様の所沢工場に伺い、製品についての講習会並びに工場見学を実施いたしました。

 

事務所にお邪魔しますと、すべての社員の皆さまが起立して御挨拶してくださり、社員教育のレベルの高さに敬服いたしました。さすがトップメーカー様です!

講習会に先立ち、代表取締役社長 松永昌一 様より歓迎のご挨拶も頂戴しました。お忙しいところ本当にありがとうございました。

講習会では、バルブ(主弁)の種類、ボールタップの種類と選定、などについてご説明をいただき、その後、工場内に移動して最新の水位制御システムや緊急遮断システム、波浪防止機能付きボールタップ等についてご説明をいただきました。

参加した会員の皆さんは熱心に質問をしていましたよ。

こんなに大きなものもあるんですよ〜!しかもピカピカ(笑)

最新の工作機械を用い、熟練の社員の皆さまの手で、製品は大切に作られていました。

 

約2時間弱の講習および工場見学は、本当に有意義なものでありました。

株式会社FMバルブ製作所の皆さま、今回はたいへんお世話になりました。

これからも、水道業界のますますの発展のために、是非ともお力添え願います。

 


次回の研修は11月を予定しております。詳細が決定しましたらご案内を差し上げますので、どうぞ皆様奮ってご参加願います。

ごあいさつ

事務局では親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

公益社団法人 全国建築物飲料水管理協会 東関東支部

住所

〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目12番2号 藤森ビル3階

受付時間

10:00~16:00

定休日

土日祝祭日
メールでのお問い合わせは
24時間受付中です!